Crossway Japan の強み

外国人技能実習生に「日本で教えなくてはならない日本の理解から訓練」まで Crossway Japan が事前に現地で行います。

Crossway Japan では受け入れ企業さまからの依頼に基づき、屋内外給水工事、屋内給湯工事、屋内外排水工事、衛生器具設置の訓練をバングラデシュ駐在の弊社日本人スタッフが行い基礎技術試験合格者を育成します。

また来日後は日本で働くことになるので、バングラデシュでの技能実習生の選考を重要視しています。

一人当たりの訓練費

300,000円

現地訓練一人あたりの訓練費であり、管理団体に支払う経費などは別途となります。

現地訓練の主な内容

日本の理解

技能実習生に日本文化や日本生活の規則を指導します。

現場での日本語スキル

技能実習生に日本文化や日本生活の規則を指導します。

現場での技術スキル

パイプの切断、接合、組み立てなどの基本的な配管技術の指導から、日本の配管業界で使用される材料や道具の効果的な使い方、工事技術を指導し、衛生器具の設置も指導します。

基礎級建築配管作業実技試験合格レベル

基礎級建築配管作業実技試験合格レベルまでの訓練を行います。

Crossway Japan の選考基準

弊社は、しっかりとした理念を持つ、日本の社会に貢献できる技能実習生を育成することに努めています。実習生は毎朝の朝礼で、日本語とバングラ語で理念を唱えています。

私たちは日本社会で役立つ人材となり、自分の人生を輝かせます。
আমরা জাপানি সমাজে দরকারী মানুষ হয়ে উঠব এবং আমাদের জীবনকে উজ্জ্বল করব।

技能実習生が来日前に訓練で使う機材

  • 架橋ポリエチレン管
  • 水道用耐衝撃硬質塩ビ管HIVP
  • 硬質塩ビ管HIVP
  • 硬質塩ビ管HTVP
  • 硬質ポリ塩化ビニル管VUP及びVP
  • 衛生器具

技能実習生入国までの標準タイムテーブル

1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月
採用試験 建築技能訓練150時間(CWJ) 日本国内での法定講習(1ヶ月)
日本語教育(N5、N4)送り出し機関実施 日本語教育1日2時間復習 日本語教育(N4)送り出し機関実施

オンライン面接の実施について

  • オンライン面接はZoom、Teamsなどに対応しています。通信アプリの準備は弊社または提携管理団体がサポートします。
  • 渡航面接の場合は弊社スタッフがアテンドします。